値の変化を調べる
2010-08-25


禺画像]

繰返しループの中で値が変化していないか調べる場合があります。
通常はシフトレジスタで前回の値を次の回に送り、比較をします。
しかし、数が増えるとシフトレジスタも増えてしまい場所を取ります。
たくさんの値の変化を調べるためのサブVIを作りました。

1つのサブVIで4つまでの値を調べることが出来ます。
調べたい値を"Value 1"から"Value 4"までに接続します。
実行すると、"V1 Change?"から"V4 Change?"に、各値が変化したかの結果を出力します。
さらに多くの値を調べたい場合には、"ChangeList"を使用します。

サンプルは会社のサイトに掲載しましたので下記をご覧ください。

値の変化を調べる

[LabVIEW]
[サブVI]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット